北九州市長杯。
2009年 02月 09日
迷いながらも何とかたどり着いた
本城陸上競技場。
今日は
第13回北九州市長杯争奪
北九州招待サッカー大会
を観戦に来ました。
(・∀・;) 第13回?!
今まで知らなかったゎ (・∀・;)
土曜日は
アビスパ福岡 0 - 3 ファジアーノ岡山
(12:00/本城/3,000人)
【得点者】
25' 喜山 康平(岡山)
57' 小野 雄平(岡山)
84' 西野 晃平(岡山)
ニューウェーブ北九州 1 - 0 サガン鳥栖
(14:30/本城/3,000人)
【得点者】
59' 佐野 裕哉(北九州)
ということで
一試合目はアビスパ福岡VSサガン鳥栖
の3位決定戦。

市原選手がスタメンでした♪
9番 がんばれ~(≧▽≦)

ワラワラ行きよん人は
皆、競技場へ向かっていて
多いね~(・∀・)とびっくりだった。
試合の感想としては
アビスパの選手も鳥栖の選手も
アピールの色合いが強いのか
組織で崩してゆくような場面がなく
市原選手の長身を生かすような
パスは出してもらえてない感じ (T_T)
前半で交代 ↓(+_+)↓↓

と話してくれた市原選手。
トリニータでは怪我が多かったので
怪我のない様に頑張ってね
と声を掛けました。
・..、‥゜・..、‥゜・..、‥゜・..、‥゜・..、‥゜・..、‥
次の試合は決勝戦
ニューウェーブ北九州VSファジアーノ岡山


ファジアーノは背番号が
公式に載ってるものと
同じではない選手がいて
またもや誰が誰だか分かんない (・∀・;)

(ホントは19番)

さすがに決勝戦☆
白熱した
面白い試合だった。

ファジアーノの選手たち。
岡山から応援に駆けつけた
サポーターに全員が深々と頭を下げる。
初めてのJ2が開幕するまで
あと1ヶ月.:*:・'゜
■
[PR]
by dansle
| 2009-02-09 21:53
| etc...